就活生が周りと比べるのを止める方法

バリュースタッフ 採用 新卒 就活

就活生が周りと自分の就活の状況を比べてしまうことはよくあることです。人間には競争心がありますから当然のことと言えるでしょう。ここでは就活生が周りと自分を比べてしまうのを止める方法について紹介します。

就活生が周りと比べるのは悪いことなのか?


「〇〇くんはもう内定をもらったらしい」「〇〇くんは5社から内定をもらったらしい」など、就活をしていく中では自分の周りの人の就活の状況が嫌でも耳に入ってきます。すると、周りと自分の就活の状況を比べてしまう人が多いです。周りと比べてしまうと、自分が他人よりも劣っていると感じて必要以上に落ち込んだり、周りに対抗して自分には合わないような企業に入ったりするような危険性があります。他人よりも劣っていると感じると自分に自信をなくし、自分を見失ってしまうでしょう。また、本来就活とは自分に合う企業を見つけるのが目的ですから、早く就活を終えようとしたり、ネームバリューを意識しすぎて自分に合わない企業に入るのは本末転倒です。ですから、周りと比べるのは極力やめた方が良いと言えるでしょう。

なぜ就活生は周りと比べてしまうのか


人間には競争心があるため、生活する中で自分と他人を比べるのは当然のことと言えます。それは就活中なら、なおさらです。就活には自分の出来栄えを自分で判断する基準がないため、「内定の数」や「就活の進み具合」などで周りと比較するしか自分を評価する方法がないのです。よって競争心が生まれやすく、自分と周りとを比べる人が多いのです。

周りと比べてしまう人は「プライドが高い人」や「負けず嫌いな人」に多く、特に偏差値の高い大学生の就活生に多いです。有名な企業に行くだろうという周りからの期待もあり、不安に思う学生も多いようです。しかし、働くのは自分ですから自分に合う企業を見つけるのが就活の目的と言えるでしょう。

就活中に周りと比べるのを止める方法


①比較する対象を他人から過去の自分に変える

そもそも周りの人は自分の就活とは全く関係がありません。人は一人一人異なるバックグラウンドを持っているため、一人一人やりたいことも持っている才能も違いますし、今後の人生に求めているものも違うはずです。一人一人、何を就活の目標だと捉えているかが違うのに周りと自分とを比較するのは無意味なことです。

他人と比較するのは無意味なことですが、過去の自分と現在の自分とを比較することは意味のあることです。自分のバックグラウンドは変わりませんから、過去の自分と現在の自分は同じ土俵に立っていると言えるでしょう。就活には上手くいく日も上手くいかない日もあるでしょうが、昨日の自分よりも頑張ろうと思うことで一歩ずつ前に進むことができます。自分自身と向き合い努力を重ねることで、自分自身が納得できる就活に繋げることができるでしょう。

②前向きに考えるコツとは?

就活中に周りと比較して落ち込むのではなく、前向きに物事を捉え自分自身と向き合うことで自分に合った企業への就職が可能となります。

実際にどのようにして前向きに考えていけば良いのか、具体例をあげましょう。

・内定の数が友達より少ない・・・

→就活では自分に合った企業を見つける方が大事なため、内定の数は関係がありません。むしろ、自分に合った企業から確実に内定をもらうことを意識しましょう。

・学歴やスキルが周りの就活生より劣っている・・・

→確かに学歴やスキルを重視している企業もありますが、人間性や経験などそれ以外の評価基準を採用している企業もたくさんあります。自分の人間性を上手くアピールすることを目指しましょう。

このように悲観的になることなく、前向きに冷静になることが就活の成功につながるでしょう。

③自己肯定感を上げる

自己肯定感が高い人は物事を素直に受け入れ、自分が置かれた状況を客観視できるため、必要以上に他人と比較することがなくなります。しかし自己肯定感を上げることはとても難しいことです。ここでは自己肯定感を上げる方法をいくつか紹介します。

・短所を長所に置き換える

人間は誰しもが短所と長所を持っており、自分の短所や長所は個性だと考えましょう。また自分の弱点をポジティブに捉えてみましょう。短所も見方次第で長所と捉えることができます。例えば、「同時に複数の物事に取り組むことができない」という弱点は見方を変えると「一つのことに集中して取り組むことができる」という長所に変わります。このように自分の短所を長所に置き換えてみましょう。

・完璧主義を無くす

全てが完璧な人間などいない訳ですから、失敗したとしても「挑戦したことに意味がある!」と前向きに考えるべきです。完璧主義を無くしていくことで、自分を受け入れることに繋がり自己肯定感が上がるでしょう。就活においても「この会社の合否で人生が決まる」などと考えずに、失敗を恐れずどんどん挑戦すべきです。
以上で紹介したような方法で自己肯定感を上げることができます。しかし最も重要なことは、自分や自分の考えを大切に扱うということです。自分の考えを尊重して初めて物事をポジティブに考えられるでしょう。このことを忘れず就活に取り組んでください!

就活の目的は自分に合う企業を見つけること!


就活とは自分に合う企業を見つけるのが目的です。内定数や内定企業のネームバリューを周りと比較しても自分の就活には何のメリットもないのです。上にあげたような方法で周りと比較することなく、自分のやるべきことに集中しコツコツ自分のペースで就活を進めていくことがゴールへの近道と言えるでしょう。

就活生向け!他己分析の活用方法
「他己分析」とは他人に自分を客観的に分析してもらうということです。他人の自分に対する認識を聞き、受け入れることで自己理解を深める…
やりたいことがない就活生はまず自己分析!
この記事ではやりたいことが見つからない就活生のために、やりたいことを見つける方法として自己分析・仕事選びの軸の決め方について…